SEOの意味とは「最高のエロさを追い求めろ」です
久々にブログについて書きます。 あなたはSEO対策をしていますか? 一生懸命勉強されている人は、私の戦略とは合いませんので、この先は読まれない方がいいと思います。 SEO対策という言葉は、私にとって価値がありませ…
久々にブログについて書きます。 あなたはSEO対策をしていますか? 一生懸命勉強されている人は、私の戦略とは合いませんので、この先は読まれない方がいいと思います。 SEO対策という言葉は、私にとって価値がありませ…
コミュニティって特に有料のところに入ると、頑張らなきゃ!と思って焦ることありませんか? 他の人と切磋琢磨できるというのはコミュニティの魅力の1つだと思うのですが、だからこそのデメリットもあるなぁと、私が今入っているブログ…
何かの変動で順位が下がったとか上がったとか、私は全くと言っていいほど気にしません。 検索順位で気になるとしたら、 「130位くらいで表示される記事を読んでくれた人は、はたして満足してくれただろうか?」 です。 わかります…
小説家専用の執筆ツール「Nola」の紹介を一ヶ月の体験記としてノベルブログに書き綴ってきました。 そちらのまとめを今日書いたのですが、そこには書いていない「やってよかったこと」をこちらで公開します。 気になる!執筆ツール…
ブログのコンセプトは、一言で言ってしまえば 自分の得意なこと+ペルソナ(ターゲットとなる人)の明るい未来を得られるようにすること(ベネフィット) です。 このコンセプトを決めるのに、ペルソナ設定は必ずセット…
私が人の記事を添削する時によく使う例えですが、 伝えたいことがあり過ぎて、ついついあれもこれもと言いたくなるのですが、 それをやってしまうと、 ディナーにメイン料理を5こも6こも食卓に並べてしまうのと同じなんです。 &n…
ブログを書き始めて3年3ヶ月。記事数もかなりあるのに、一向にPV数が上がらない。 どうしたら良くなるのか、ご意見を下さいと仲良しグループで仰ったお友達の今泉智樹さん。 今回、記事にする了承を得てきましたので、今泉さんにお…
男性向け・女性向けの記事を書く時のアドバイス(添削)で、私が質問していることなのですが、 いくつかある中で、こんなものがあります。 「この記事で一番伝えたいこと&感情は何ですか?」 実はこれが、記事を書く上…
私は、SEOだのDRMだのUSPだの、英語の略が苦手。 英語が苦手なのに、さらに凝縮して略してある単語が理解できると思うか!?いや、思わない。 そんな私のように、ブログを使って収益を考えている人に私独自の解釈で、SEO・…
2017年5月現在、1年半ブログを続けていて私は220くらいの記事を公開している。 最初は男女別になんて、なーんも意識しないで書いていたけど、とある法則性を私の記事から見出した。 今回はそれをお伝えしようと思う。 という…