半額シールに喜んでもいいと思うよ^^
こんにちは^^ ばなやんです。 今日(2021/04/29)も純ちゃんの瞑想会(魔法使いの国)に参加してきました! その中での小話で「フェイクの感情に気をつけて」ということを聞き、私の感じたことをシェアしていこうと思いま...
占いは「今日は運勢が悪い」などと、悪いことが起こることを前提としてアドバイスされることが多いですよね。 でも、人間て不思議なもので「今日は運勢が良くないから」と思ってしまうと、良くないことしか見ないようになってしまいます...
キャラの声分け 同じセリフでも、キャラによって受ける印象が違いますよね?というお話です。 普通はこういう文章を見ると『0.』のような、マジメなやる気系が一番最初に思い浮かぶかと思います。 ※音量に気をつけて下さい!※ 0...
簡単にさあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0について説明すると1つ20秒の制限時間がある2択式の質問を、177個答えていくテストです。 その結果から自分の強みのベスト5を知り、「できない...
私は占いをあまり活用しません。 ですが、スピリチュアルなことではあるので、そこに興味があります。宇宙とか好きですし。 そこで、マヤ暦は結構本質をついているというお話を聞き、試しにやってみました。 白い魔法使い 【キーワー...
私は元々カラー診断やカラーセラピーのようなものが好きです。 好きな色はたくさんあります。 占いはあまり信じない(というかいいところだけ参考にします)で、その時の気分に合わせて身につける色を選んだりもします。 1つの色を楽...
まず、「怒り」を表現したい時に、“怒ろうとしてはいけません”。 なぜか。 人が怒っている時は、怒ろうとして怒っているわけではないからです。 だから、私から言わせてもらえば、「怒りを表現する=怒鳴る」は、感情の開放という点...
私は、小説を書き始める前は「歌あり」の音楽を聞くことがよくあります。 でも、いざ執筆中となると「歌」は聞きません。 小説の雰囲気に合っている歌であってもです。 歌詞に無意識が引っ張られてしまって、書きたいことがズレてくる...
おそ松さんのアニメ、第3弾が始まりましたね。(2017/10/03~) もう、めっちゃ楽しみにしてました。 あの絶妙な下ネタとギャグがたまりません。 もう一週間なんて待っていられない!! そんなあなたにオス...
役者をやってるというよりは、演技が大好きだからです。 ここは誤解のないように言い続けたいのですが、 演技は嘘をつくことではありません。 一人の人間の『生き方』を『自分の体を使って表現』しているのです。 つま...