最初に断っておきますが、殴り合いのケンカをしろって言ってるわけじゃありません。(まあ、殴り合いも少しはあっていいと思うけどね)
ケンカって、自分の意見や意志を貫こうとした時に、反対のそれらとぶつかり合うことだと私は思ってます。
要は、意見のぶつかり合いってこと。
男子たるもの、自分の意見や意志をぶつけ合わなくてどうする?
社会は男の戦場。
自分の意見や意志がないと、即死するぜ?
この話の発端は、妹の専門学校のクラスメート
胸ぐらとか掴んじゃってた
ってことがありました。
妹は私と似た思考の持ち主なのでこんな会話になりましたが、女子の皆さん、どう思います?
男同士のケンカってアリですか? ナシですか?
私は、断然アリ派です。
ケンカって、ホントはあって当たり前
さっきも言ったけど、ケンカは自分の意見と相手の意見がぶつかり合うこと。
それがないってことは、自分の意見が言えないってことですよ?
ケンカを避けるということは、自分の意見は言わずに我慢して黙っているってことです。
よくよく考えると、それって怖いと思うんです。
女性はまず相手に合わせようとするし、争いを避けるので、ケンカはほとんどしません。
でも、ケンカをしないだけで言えないストレスはたまってます。
そしてある日、男性ではつかめないタイミングで爆発するんです。
そういう経験ありません?w
それが、男性でも起こりやすくなっているってことなんですよ。
男性の方が断然力(腕力)はあるので、この爆発は大惨事を招くであろうと想像するにたやすいですよね?
だから、ケンカができない男性が増えているっていうのは、怖いと私は思うんです。
一番身近でケンカできるのが、家庭。その次が友達。
一番身近は家庭=親や兄弟です。
特に、親の言うことは絶対である! 自分の意見なんて口が避けても言えない! なんていうのは、とっても危険。
力で押さえつけられてるだけですからね。
その力が強ければ強いほど、反動が危ない。
だから私は、将来息子達にクソババアと言われたいと思ってます。
言わなくても苦しくないならいいんだけど、言いたいのに言えないのは避けたい。
家でもちゃんと自分の意見を口に出来る環境って必要だし、男の子同士たくさん遊んでたくさんケンカをすればいいと思います。
一方的な暴力じゃなくてね。
そんなの、ただのだだっ子と変わりないから。
最後に
ケンカは一方的な暴力じゃなくて、意見のぶつかり合い。
男子たちよ! 大いにケンカをするのだぞ!!
そして、立派な男になるのだ!!
読んでくれて戦キューヾ(*´▽`*)マタネー♪
一緒にいる時は仲良くするくせにさ、いないと悪口言ってんのw