私は、病気になると「死期が近いのかも」と思ってしまう。
そして、まだ目的が達成してないことに焦りを覚える。
それからは、極力シンプルにやり遂げたいことを考え始めるのだ。
あと少しで死ぬとしたら、今の私にできることで一番したいことは『息子たちにメッセージをのこしたい』である。
きっと大泣きするだろう。
心が不安定になるだろう。
男性というのは、皆マザコンである。
程度や種類は違えど、お母さんが大好きだ。
じゃなきゃ、女性に優しくしようはしなくなる。
前置きが長すぎた。
ここからは、いつか読むであろう息子たちへ『生き方』を教える。
■一つ、カッコいいと思う大人についていけ。
それは親でなくてよい。むしろ親じゃない場合が殆どだ。偏った意見を持ちたくないなら親じゃない人も尊敬しなきゃである。
■一つ、親に感謝しても恩返しなどしなくていい。
自分が生まれた時点で恩返しは完了している。
恩返しというのは、受け取った恩をまだ知らない人に教えることである。
■一つ、自分は二人の人間の人生を変えたスゴい人間なんだと自分の命に自信をもて。
一人でも人の人生を変えることなど至極難しい。だけど、自分が生まれたことで二人も人生を変えている。素晴らしいことだ。
■一つ、死ぬことを一度は真剣に考えろ。
それまでに、出てきたやっておきたいことを達成する。一つずつクリアすれば、それが次第に生きる目的や意味になる。
■一つ、簡単には死ぬな。あがいて懸命に生きろ。
人は死ぬことにも必ず意味がある。それは、目的を達成しようと情熱をもって懸命に生きた人の方が大きく、たくさんの人達に残せる。
*********
漠然とジジイになってポックリいけるなどと考えてはいけない。自分は死なないとも思ってはいけない。人間、いつ死ぬかわからない。
だから、なんとなく生きている人を見かけると悲しくなる。
そういう人は、人に関心をもたなくなる。
自分がこれをしたら相手はどう思うか?を考えなくなる。
失敗はいい。
失敗とは、望んでいない結果になっただけだ。
考えることをしている。次に活かせる。
けれど、関心がないのは全く違う。
それ自体がないのと同じだ。
人やものに関わろうとする心がない。
これは怖いことだ。
人が一人で生きられることは絶対にない。
息子たちよ
どうか、心をもって生きて欲しい
※注意※
特に記載がない場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。また小説の著作権は作者にあります。
作者以外の方による過度な引用や無断転載は禁止しており、行った場合は著作権法の違反となります。
このサイトはリンクフリー・スマホ携帯対応です。シェアまたはリンクして頂けると嬉しいです。
特に記載がない場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。また小説の著作権は作者にあります。
作者以外の方による過度な引用や無断転載は禁止しており、行った場合は著作権法の違反となります。
このサイトはリンクフリー・スマホ携帯対応です。シェアまたはリンクして頂けると嬉しいです。
RECOMMEND
-
スピリチュアルな話
幸せってのは何なんだろうね? -
スピリチュアルな話
赤黒い空に、緑色の太陽を描く子供だった私 -
スピリチュアルな話
マザー・テレサの教え~私は私の人生を生きる~ -
スピリチュアルな話
「何のために生きているか?」は誰もが答えを持っているけど、人の答えは誰も言うことができない -
スピリチュアルな話
ただいま、感情時計を作っているであります!北海道置き去り事件についても触れてるよ -
スピリチュアルな話
入学式まで頑張ってくれたじっちゃまへ──ありがとう、これからもよろしく! -
スピリチュアルな話
ベストを尽くして失敗したら? ベストを尽くしたってことさ──スティーブ・ジョブズ -
スピリチュアルな話
「諦めたらそこで終わり」は、「最後まで」諦めなきゃ大丈夫
ABOUT US
プロフィール
ばなやん
「愛ってのは、真ん中に心があるでしょ? つまり、真心を込めた行動や気持ちって、全てが愛なの。あなたも愛の人なんだよ」
色んな形で自分の考えや発想を見せて、人を笑顔にさせたい欲が強い『ヒューマンディレクター』(灬╹ω╹灬)モキュ
オモシロ楽しく、自分の心を大切に、己を深掘りしてそれを小説で表現していこう!
ってな講座も近日公開予定(° ꈊ °)✧キラーン
声優小説家でもあり、シングルマザー。
ピチピチの40代の魅力を発動中。
#ゲーム大好き
#マンガ大好き
#クラフト・DIY大好き
理想の暮らし
・ログハウスで自然を満喫
・柴犬を2匹(黒と茶)飼う
・家庭菜園やガーデニングをして育てる楽しさと癒やしを得る
・大好きな人や物に囲まれて「うふふ」な気分になる
・お金と仲良くなる
実績紹介
声優&動画制作
動画制作・CV(キャラクターボイス)を担当しました!
CD付き絵本の歌を歌いました
『子猫のソイとクリ』
絵本作家のKuLeonが、自らの体験を通じて形にした作品です。
オリジナル曲「泣かないで」は、声優「ばなやん」の可愛らしい歌声と、プロオカリナ奏者「みると」の優しい音色で彩られています。
ビジネスアドバイス、ライティング
自身の会社の理念など、HPの添削やアドバイスなどのサービスを行いました。(現在サービスは休止しております)
コメントを残す