横ちゃんからバトン受け取りましたv(・∀・*)
え?何のバトン?
こういったバトンです。
双子パパYuichiさん主催の企画
働きたいけど働けない!待機児童問題に悩むママパパの声を聞いて!!「待機児童ゼロチャレンジ」を開催します!#taikijidou0challenge【拡散希望!】
概要などはYuichiパパさんの上記の記事を見てもらうとして、参加条件だけ引用します。
参加条件
- ブログなどの記事を発信する媒体を持っていれば誰でも参加できます
- 「待機児童」について思うこと、経験談、対策、喜怒哀楽、その他諸々を記事にする(ご自身のブログ等で)
- 記事のタイトルに「#taikijidou0challenge」を入れて、このチャレンジだとわかるようにする
- Twitterでハッシュタグをつけてシェアする
- 自分が「待機児童」について考えを発表して欲しい人を2名指名する
※どうしても次に回す人がいない場合は、そこで止まっても大丈夫ですよ^^;
※でもできれば回してくれると嬉しいです
これだけです。
期限はとりあえず4月1日午前0時までとします。
最後の5番目の「指名」については、もちろん現役のママパパに書いて欲しいのもありますが、実は若い人、未婚の人、もうお子さんが独立した人に書いて欲しいと言う思いもあります。
この問題は当事者だけが考えるのには、あまりにも話題がデカすぎます。
そして、僕ら当事者には見えない「何か」ヒントがあるかもしれません。
そう言ったヒントを見つけ出してくるのは、いつだって当事者以外の人だったり専門外の人だったりします。
横ちゃんもこの企画に飛び入り参加し、
待機児童に関する「いいね」と思った記事を読んで、
あー、ウチも入るの大変だったなぁと思い返し、
私も記事書こうかな?バトン受け取れるかな?と下心満載でシェアしたところ、
横ちゃんから見事受け取り成功!やったねv( ̄Д ̄)v
横ちゃんが私をとても素敵に紹介してくれたので、私の株が上昇。
ついでにハードルも上昇(笑)
期待に応えられるように頑張るぞ!
といったところで、ウチの男児二人が保育園に入れたいきさつを公開します。
ちょっとでも役に立てれば嬉しいな♪( ´∀`)
では、実体験スタート!
長男3才児の時は幼稚園通ってました。
長男0歳6ヶ月の時~2歳半くらいまで働いていたのですが、魔の激戦年齢である1才児クラス申込みと重なり、週2~3日の一日4時間しか働いてなかったので保育園無理だろうなと思っていたらやっぱりダメでした。
結局、 孫LOVEな旦那の実家が歩いて5分だったこともあり、 おばあちゃんが手の空いている時はおばあちゃん。
ダメな時は一時保育を利用しました。
その内上司が嫌で軽く病み、次男を授かり、ラッキーとばかりに退職し、幼稚園街道まっしぐら。…かと思いきや、家計が苦しく復職。
一時保育を駆使して、週5日7時間シフトで頑張るも、申し込み期間にビミョーに間に合わず二次募集に。
長男は私立の認可保育園に入れたけど、次男はまたも激戦年齢のため入れず…焦りに焦りました。
だって、一時保育ってめっちゃ高いんだもん!!
一日4,000円くらいかかるのが週5日×4週間で、8万円!
ひとつき8万円!!!
アホか!!!
家計の足しに働こうとしてるのに、プラマイ0か、下手すりゃマイナスじゃ!!!
私がこんなに四苦八苦してるのに、なーんも協力しない旦那に殺意を抱く日々…(-_-;)
何故にそんなに平然としてるんだよ、夫よ。
と好感度だだ下がりでした(ノ´∀`*)オホホ
その頃、家の近くで家庭福祉員、通称・保育ママさんが開業?し、電話をかけて相談しました。
その方は埋まってしまったんだけど、保育ママさんで空きのある人がいるとのことで紹介してもらい、何とか次男も4月から保育ママさんに預かってもらいました。
※現在は保育ママさんに申請でも、役所に届け出なければいけません。(保育園の申込みと同じ。以前はママさんの判断でした)
雑費と保育料合わせて(ママさんに払うお金が)3万円くらいかかりましたが、それでも一時保育よりうんと安い。助かった。
職場も嫌な上司と若干のつながりはあるものの、そこの店長さんも小さい子がいる家庭持ちの人だったので、ママさんが16時までという事情を話すと、実働6時間にしてくれました。
マジありがとう店長!
認可保育園でも私立と公立では対応が結構違う
- 一時保育の制度があるのも私立だけ。
- 公立と違って園長の考えで運営の方針が決まる。
と、この2点が公立と私立では大きく違います。保育料は公立と同じです。
特に2番目の園長の考えっていうのが、ミソ。
長男の通っていた私立の保育園は厳しくて(私の考えとは合わないちょっと変わったところがあって)、長男の様子がおかしくなり毎朝泣いて嫌がるようになりました…。
原因は陶器のプレート(お茶碗ではなく、ガチのプレート)を持って食べろといい、食べないならおやつも抜きという、ある意味苛めのようなことをされ、先生(担任ではなく主任が魔女)に怒られ過ぎてご飯を食べなくなり、痩せていきました。
成長期の子供が痩せるって…。
泣くと壁際に追い詰め、泣くなら外に出てと言ってるのを見た。
もう、この保育園ダメだと思った。
話し合ったけど、ウチはこういう方針なのでの一点張り。
結局、前々から公立を希望していたので、空き次第転園してもらう手続きをしました。
その頃は頑張って行く日と、おばあちゃんに事情を話し、おばあちゃんが大丈夫な日は預かってもらったりしました。
旦那は行かせなよの一点張り。
またも殺意を抱く。
公立の保育園に無事入れ、兄弟が保育園に入っているプラス保育ママさんに預かってもらってるということで、次の年からは次男も無事同じ公立保育園に入園できました。
今の公立保育園は最高すぎて涙が出る。
子供が楽しく毎日登園できるって親にとっても幸せ。
この場をお借りしてお礼を伝えたい。
先生方、いつも本当にありがとうございます!!
ちゃんちゃん。
っていうか、やっぱり大変だよ。
打ってて思い出したけど、結構辛かった。
もっともっともっと、福祉関係は向上して欲しい。
福祉関係に勤めている方の待遇を良くして欲しい。
待機児童もそうだけど、年配者の問題もそう。
皆、最初は赤ちゃんから始まり、年をとる。
これは不慮な事故(病気なども含む)がない限り、絶対のこと。
絶対なんだよ、わかる?
政治を動かしてるお偉いさん方。
もっと先の日本を考えてね。
と、最後に政治に対してケンカを売ってみました(笑)