目次
1日目:私が愛してやまないこと
2日目:私が嫌いなもの・こと
3日目:贅沢だな~と思うこと
4日目:子供の頃に「したかったこと」「して嬉しかったこと」「続けていたこと」
5日目:子供の頃「あ~、これしてもらいたかったな」と思うこと
6日目:同性のいいところを褒めまくる
7日目:こうなりたいと想う理想の未来
8日目:あなたの大切な人にどうなってもらいたいか?
9日目:他のイベント参加者さん(イベント参加者さんでない人はスゲーなって思う人)を3人褒めよう
10日目:今までの投稿やコメントから見える、あなたの『キーワード』
3日目:私が贅沢だなと思うこと

他の参加者さんたちの回答

■セロリマン
ふむ。。。
贅沢だな~と思う事か・・・。
突然やけど、毎月29日って何の日かわかりますか?
え?わからない?そんな訳ないでしょ?
もう少し考えてみてください?
え?それでもわからない?
いやいや・・・
こほん。
え~毎月29日は「肉の日」です。
そうなんです。毎月29日は肉の日!
セロリマン宅では、29日に肉を食べます。
我ながら贅沢だな~って思います。
え?贅沢だな~って思う理由?
そこに肉があるから。

■梅ちゃん
【生き抜いていること。】
私にはこれに尽きることなしです。
明治生まれだったおばあちゃんが昭和を生き抜いて沢山の話を幼い頃に聞かせてくれました。
その当時はそうだったんだー、という漠然とした気持ちで聞き、今感じるとどれ程のことだったのだろうか?と凄い心に響いています。
物質的な便利さが世の中のスピードを速め本来の人の心が追いつけず歪みを起こし、心の栄養不足になっている感じで…
何いっているのかわからなくなっちゃうけど。
もちろんどんな時代も生きていく中で色々なことがあって不自由さも感じる事ともあるけれどこれもまたひとつの贅沢な感動や経験で辛いことがあるとおばあちゃんのことを思い出します。
おばあちゃーん、ありがとう!

■Hitomiさん
・今の仕事を続けていれば何も問題ないのに、別の夢で成功したいって思ってるところ。
・仕事早い時に限って、夜早く寝てしまい、朝起きて「時間もったいなかったー」て思うこと。
・子供が早く大きくならないかなと言って大きくなったら、小さいころに1日でもいいから戻ってほしいと思っちゃうこと。
・コンビニの期限が切れた弁当や総菜が結構捨てられているって事。
・家で箸を使えばいいのに、コンビニかわ割りばしをもらうこと。
・とりあえず、日本人(笑)
・娘が作ってくれたケーキを食べている時

■KAZUEさん
*右近さんが『新人さんイベントを立ち上げてくれたこと!』
今、一番の【贅沢だなぁ〜】って思っています。
私のように一歩出したくても、出せなかったのがこうやってBMSのメンバーの皆さんが読んでくださるところに、手を引っ張ってくれた事☺️💕
本当に感謝です。
これからは、自分の足でしっかり歩いて行かなければならないですが・・・
頑張ります✨✨✨
この贅沢をただ【感じる】のではなくって、少しでも行動に移すことが大事ですよね。

■吉田あみさん
わたしにとって贅沢だな~と思うことは、時間を気にせずなにかに取り組めること!です。
その中でも1番贅沢!と思うのはなんにも考えずに昼寝をすること^^
思いっきり寝たあと、あぁ・・贅沢すぎる時間を過ごせた~!って感じます。
もちろん、寝てしまった~!って思うときもあるけどw

■Takashiさん
・この時代の日本に生まれたこと
→ スンマセン。なんか壮大なんですが、今ぼくが出来てる「当たり前」が幸せなことだと、1日1回は意識するようにしてます。
例えば、同じ日本でも、大河ドラマで「西郷どん」を楽しみに見てますが、上司に切腹を命じられて応じる時代がありました。
例えば、今の時代でも、銃弾が飛び交って、略奪に怯える地域があります。
今ある「当たり前」って、実は「有り難い」ことだって思って大事に生きていきたいなぁ…と思います。

■佐伯和起さん
「心から何もしなくてよいと思える時間を持つこと」
これは1日目の答えの延長線上にあるとも言えるのですが、
無意味な時間、無駄な時間、くだらない時間
を心から楽しめたとき、充足感を感じることが多いです。
ですので、何もしなくてもよいし何もしてはいけないわけでもないので、何かしていてもよいです。
ただ、頭のすみに少しでもやらなくてはいけない事や焦燥感
があっては台無しです。
それが心によぎった瞬間、
「贅沢な時間」が「もったいない時間」に変わってしまう。
思う存分浪費してこそ贅沢なのであって、
ぼやっとしたり夢中になったり気が付いたら時間が過ぎてる
ような過ごし方。
子供の頃の遊び方がそうだったんではないかと、今は思います。
無理やりにでも説明してみるならば、
哲学者キルケゴールの著書「死に至る病」をご存知ですか。
作中で主人公は、事物の根本的な在り方の無意味性を無意識で感じ取り嘔吐してしまいます。人は存在意義のないものに対して嫌悪感や恐怖を感じ、時には侮蔑したりする。
でも現実はなにか理由があってそこに存在するものなんて、まずないんです。
もしそれを感じたならば、その人が今までの経験と知識というフィルターを通して、存在理由を付与しているだけです。
木も川も、空も海も、地球や宇宙も
ただただ在るだけ。
そしてそれは自分自身もまたそうなんです。
臆せず受け入れてしまえば、ただ在ることを楽しめる。
無為な時間を肯定的に過ごすことは、ただ在るだけの自身の存在を肯定することと同意だと思うんです。
無条件の自己肯定。
何もしなくても、何も出来なくても
役立たずでもへたくそでも
あなたはここにいていい。
幼いころ、最も身近な大人が与えてくれていたこの感覚を取り戻せたとき、圧倒的な安らぎを得られる。
そんな時間こそが、人の世で持てる最高の贅沢だと
そう思えてならないのでした。

■宏美さん
●健康ランド
・物凄くふくよかな方が湯船に入った時、大量のお湯が流れていくのを見た時
・お風呂上がりの冷たい牛乳をお座敷でくつろぎながら飲むこと
●町内会の朝の掃除にて
・スパンコールや動物の毛のような感じのモフモフ感のある美川憲一のステージ衣装のような(家庭で洗濯は多分難しいので、おそらくクリーニングに出してそうな)洋服を朝から町内会の掃除などでさらっと着こなしている近所のおばさんを見た時
●食べ物
・濃いめのカルピス
・牛乳で割ったカルピス
・トッピングがたくさんあるうまかっちゃん(即席ラーメン)
⇒ネギ、卵、のり、梅干しなど
・友達の結婚式の引き出物のカタログで注文した紀州梅が冷蔵庫に入っている期間
●生活雑貨
・ユニクロでセールで値下がりする服を平日など定価の日に購入している人を見た時
・トイレットペーパーのダブル
●過去に住んでた団地での出来事
・高級布団の訪問販売員が来て、高かったので断ったら「実はね、上の階の奥さんは旦那さんに内緒でローンで買いましたよ。」と知りたくもないご近所さんの情報を知ってしまう。それ以来、ベランダに干してある上の階の布団を見るたび「わおっ!1セット100万円の布団だ!(ご購入されているのは2セット、200万円プラス金利!ご近所には絶対に言えない謎の秘密!)」と思っていました。
※その方はすでに引っ越されました。
●歯医者にて
・リュックにアキバ系の美少女ポスターを入れてそうなヲタさんが、若くて物凄く可愛らしい歯科衛生士さんに物凄く丁寧に歯垢をとってもらっているのを見た時(性格悪くてすみません。)
●イオン
・休日のイオンで物凄い混雑していて(満車のマークがたくさんついている駐車場で)、奇跡的に入口付近に駐車出来た時
・セリアでたくさん商品を購入後、3coinsでたくさん商品を購入した人とすれ違った時
・ノジマ(電気屋)のTV売り場に20台~30台のTVに「いないいないばぁっ!」が放送されていて、親の買い物についてきていた幼児がそれを見て笑っているのを見た時
●ゲーム
・友達がときめきメモリアルで全ての女の子と付き合ったエピソードを聞いた時
→全員と付き合うなんて凄すぎ!
・マリオがコインを取りまくっている時
・マリオが「3-1」のノコノコで無限1UPしている時
●顔が可愛く、ちょっと華奢な感じのスタイルだけど巨乳な女の子を見た時
●パチンコで「3万円負けた~」とか言ってる人の会話を聞いた時
●コンビニのレジのアルバイトをしていた頃、毎日、お金ないと言いながらしょっちゅうパーラメントを購入する謎のヤンキー
●おぼっちゃまくん
・御坊家のトイレ
・御坊家のテーブル
●大分県高崎山のサル
・サルが餌のお芋をひと口かじってポイしていたのを見た時
●サイゼリヤ
メインデッシュ+辛味チキンをオーダー出来た時♡♡
●うちの娘がティッシュを大量に引き抜いて遊んでいるのを見た時

■エイジさん
・お氣に入りのジェラートをトリプルサイズで食べている時。
・東海道線とか横須賀線で奮発してグリーン車に乗っちゃった時。
・お気に入りの靴を、同じものいっぺんに二足買っちゃった時。
・海の中にいて、独り占めしていると思っている時 笑
・5000円以上の専門書を何冊も買ってしまった時。
まだ出てきそうですが、とりあえずこんな感じで😊

■MaCHA(まちゃ)さん
旅行中、飲食店をハシゴして、金額気にせず1日中おいしい物を食べ歩きしてる時。
めっちゃ贅沢してるな~♪って思います。
普段なら躊躇するような金額を、1日で消費して、好きな物を食べまくる時間。
しかも「生クリームだけ」とか、意味不明なスイーツを堪能w
それが私にとっての贅沢です
色々考えましたが、他には、
グルメフェスで昼からビールを飲んでる時とか。
あとは、買い置きしてるお菓子を無我夢中に1日で食べつくすこと(笑)。
私が贅沢を感じるのは、食に関することが多いです。
とにかく美味しいものを食べていれば、幸せみたいです、私。

■サコさん
僕が「贅沢だなぁ〜〜」って思う瞬間。
好きな人と美味しいものを食べているとき。
美味しいものを食べられるだけでも贅沢ですが、その美味しさをその場で共有して相手の幸せな顔を見ることが贅沢感を2倍にも、3倍にもしてくれます!
そんなとき、本当に生きてて良かった。と感じる瞬間です😌

■ワニ先生
家族全員で糖質制限+脂肪摂取なダイエットをしているのですが、私はちょくちょく不真面目になり、昼に一人だとたまにラーメンを食べに行きます。笑
たまになので、卵やら、肉が乗っかったご飯を頼むのですか、それが贅沢だな〜と思ってしまいます。

■ゆーいちさん
・部屋に露天風呂がついている、ごはんのおいしい旅館にチェックイン開始時間につき、酒を飲みながらひたすらチェックアウトぎりぎりまでだらだらする
→旅行に行ってるのに何もしないという感じが贅沢だなーと思ってしまいますw
・平日の12時から日本酒!
→圧倒的優越感(笑)
・卵かけごはんに卵を2個使う
→普通の倍使っていると思うと何故かにやけました(笑)

■やまびこさん
・がら空きのスタバ
以前、山梨に住んでいた頃、近所のスタバが最高に良かった。
朝行くと、ほとんどお客さんがいない。最高のまったりタイム。
・新幹線グリーン車
完全個人的な肌感覚として、新幹線のグリーン車ってめっちゃコスパ悪いなぁって思ってます。だからこそ、仕事でたまに乗るグリーン車は贅沢。
・定時退社
結構夜遅くまで仕事していることが多いです。
なので、定時退社してビルの外に出た時は、最高に清々しい!
夏場ならまだ明るいので、変な気分になる。→社畜化完了してます。
・扇風機独り占め
みんなもそうでしょ?
・今の職場
人に恵まれすぎて怖い。いい人ばっかり。昔は斜に構えていた自分も、いまや、口当たりまろやかで素直な人間になりました(ほんまかいなw)。やっぱり誰に囲まれて生きるかって超重要。今の職場のメンバーといると、おのずと視点が上がる。これが逆にしんどい時もあるんだけどね。
こんな、やまびこをどうぞよろしくお願いします😁
人が自分のために動いた・時間を使ってくれた時
例えそれが仕事で、やらなきゃいけないことだとしても。
その時は私と向き合ってくれてるってことで。
私のことを考えてくれてるってことで。
すんげー贅沢だなって思う。